固定金利or変動金利
2020.11.07(Sat)
住宅ローン
こんにちは!
街はハロウィンから一転
クリスマスモードに変化しだしましたね★
さて、本日はよく問い合わせがあります
【固定金利・変動金利】についてです。
まずは「固定金利」を簡単にご説明していきます。
固定金利は、支払額(返済額)が金利変動による影響を受けず
毎月の支払額も変わらない為、安定した返済プランが立ちやすく
毎月の支払額を確定させたい人にお勧めです。
その反面
・変動型より金利が高めに設定されている。
・金利下降時に、その恩恵にあずかれない
・現在のような低金利が続けば総支払額は変動型より多くなる
といったデメリットもあります。
続いては「変動金利」について!!
変動金利は金利変動によって返済額が変わり
金利動向により返済プランが変わる恐れもあるので
現在共働きであったり、お子様がいない(小さい)当面の家計運営にゆとりがあり
早期に完済を目指したいといった方にお勧めです。
そして、最近人気なのが【フラット35】
フラット35については
次回お話させていただきますね★
住宅についての不安な事や分からない事…
私たちと一緒に考えながら解決しませんか?
お気軽に お問い合わせ・ご来店ください😆
フリーダイヤル 0120-36-2016