注文住宅or建売住宅
2020.11.03(Tue)
無料住宅相談
皆さん こんにちは!
無料住宅相談窓口 住まいるです。
本日は,
「注文住宅」×「建売住宅」
どっちがいいの?
それぞれの
メリット・デメリットの一部をあげてみました。
まずは『注文住宅』の
メリット
☆こだわって理想を追求☆
基本的に自由に設計がしやすく
家族構成やライフスタイル、趣味等
自分たちのスタイルにあわせた
お家づくりができる。
☆設備や工法などの選択☆
キッチン、サニタリー、バスルーム、太陽光発電などの
設備仕様選択。
ゼロからのお家づくりなら工法や構造にも
こだわる事が可能。
デメリット
☆完成イメージがしにくく予算がかさむ☆
図面やパースでイメージするので
なかなか完成形が想像しにくい。
こだわりすぎて当初より予算オーバー
☆お家をたてる土地探し☆
理想のお家をたてれる場所、土地を
用意しなければならなく、
期間を要することもあります。
続きまして『建売住宅』の
メリット
☆完成済みでわかりやすく入居もスムーズ☆
やはり実物をしっかりとみて購入でき、
家具の配置インテリア等イメージしやすく
完成していますので即入居可やスムーズに
新生活のスタートができる。
☆シンプル・手間がかからない☆
建売住宅は土地付きで販売されているため
手間がかからず、資金計画もたてやすく
シンプル。
デメリット
☆妥協が必要の場合や自由度がない☆
建物は気に入ったけど立地や環境が…
その逆もあり妥協する点はあるのかもしれません。
また、完成していますので
設備や部屋数、カラー等決める事が難しい。
今回は一部をご紹介させて頂きましたが
どちらにもメリット・デメリットがある分
皆様ののライフプラン・ライフスタイルによって選択は様々…
住まいるでは
そういったご相談も随時受け付けております★
些細な疑問でも構いません!!
お気軽に ご相談くださいね😆
フリーダイヤル 0120-36-2016